現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ユニークな比較テスト】ディーゼル対ガソリン BMW M440i対M440d 素朴な疑問 ディーセルとガソリンってどっちが優れているの?

ここから本文です

【ユニークな比較テスト】ディーゼル対ガソリン BMW M440i対M440d 素朴な疑問 ディーセルとガソリンってどっちが優れているの?

掲載 3
【ユニークな比較テスト】ディーゼル対ガソリン BMW M440i対M440d 素朴な疑問 ディーセルとガソリンってどっちが優れているの?

ディーゼル対ガソリンどちらがより経済的なのか?: BMWの2台のクーペ、M440dとM440iで燃料消費量の差を比較した。また、それはフルスロットルでも同じなのか?

ディーゼルエンジンはすでに多くのことを経験してきた。その黎明期には、煙と臭いが充満していたオイルバーナーは、動力性能を求めない倹約家のための二番手の解決策と見なされるのがせいぜいだった。その後、より優れた効率のおかげで、さらに開発が進み、ほとんどすべての車に標準装備されるようになった。そして、スポーツ性の面でも、高トルクユニットは少なくとも満足のいくものとなった。

レクサス製高級プラグインハイブリッドSUV 新型「レクサスNX 450h」は使い勝手の良いアーバンクルーザー

CO2を削減するドライブ代替手段としてのディーゼルに対する長年の認識は、再びひっくり返された。低価格のコンパクトカーから高額なハイフライヤーまで区別なくディーゼルエンジンは搭載された。

圧縮着火式エンジンに鞭を打つため、我々は、最大負荷時にどの内燃エンジンがより少ない燃料しか消費しないか、つまり、より経済的で、大気中へのCO2排出量がより少ないかを示すことができる極めて極端な特別なテストコンステレーションを思いついた。それは同じような性能値を持つディーゼルエンジンとガソリンエンジンを用意し、フルスロットルで燃焼室に噴射される燃料の量を測定するというものだった。

この目的のために、我々はアウトバーン「A9」のできるだけ平坦な区間を探し、両車両を同時に走らせた。33kmの区間の前後に、テストドライバーのJ.-P. ザイツェックとテオ ニアガートが入念に満タンにした。結果は驚くべきものではなかったが、その差の大きさには驚かされた。

ディーゼル対ガソリン高速消費テスト

ディーゼル対ガソリンの高速消費テストでは、他の点でも非常によく似合う2台の強力なアマチュアスポーツカーがすぐに選ばれた: MトリムのBMW 4シリーズ クーペは、エレガントで筋肉質なシートメタルの下に高い乗り心地とスポーティな敏捷性を兼ね備えており、駆動面では我々のプロジェクトに「完璧にマッチ」している。

「M440i」は3リッター直列6気筒エンジンを搭載し、48ボルトのスタータージェネレーターを備えた合計374馬力のマイルドハイブリッドシステムに支えられている。これは回生だけでなく、システム全体に最大11馬力のブーストを加えることができる。

「M440d」のディーゼルもブースト機能付きマイルドハイブリッドを採用し、同じく3リッター直列6気筒エンジンから340馬力を引き出す。また、xDrive四輪駆動によってパワーを配分する。1750~2250回転の低回転域で700Nmを発揮し、ディーゼルエンジンの実力を見せつける。どちらも8速ステップトロニックである。この優れたオートマチックは、高レベルの変速快適性とスポーティで高速なギアチェンジが可能である。

その他の点でも、両者はよく似ている: 「アークティックレースブルーメタリック」という同じ色から、990ユーロ(約15万円)でオプション設定される同じ色の優れたスポーツシート、そして装備に至るまで、この2台はまるで一卵性双生児のようで、私たちのプロジェクトにぴったりだ。

同じ19インチの"バイカラー・ダブル・スポーク"ホイール、スポーツタイヤ、アダプティブサスペンションなど、両者はダイナミックな面でも同等の装備を備えている。カーボンルーフとMエクステリアのカーボンパーツさえも、両方に装備されている。体重計に乗ると、ガソリンモデルの1,755kgは、ディーゼルモデルの1,817kgよりわずかに軽い。

両クーペの装備は似ているが、フィーリングも似ている。魅力的なインテリアは、サルーンタイプの3シリーズとは異なり、巨大なカーブドディスプレイや最新のユーザーガイダンスを備えていない。

スペースは広く、仕上がりは一級品で、素材はプレミアムカーの基準を満たしている。シーティングポジションはすぐにフィットし、マルチアジャスタブルシートは完璧に調整でき、iDriveシステムにより、運転中にスクリーンの特定のポイントを指で叩くことなく、集中したオンボードインフォテイメントを簡単に操作できる。オプションのヘッドアップディスプレイ(1,150ユーロ=約18万円)は、最も重要なドライビングデータを表示する理想的な方法であることが改めて証明された。要するに、ここではとても早く快適に感じるのだ。

0-100 km/h加速ではディーゼルが先行

最終的な消費テストの前に、2台はローテンブルクに移動し、ギド ナウマンが滑走路での直進性能のテストを行う。0-100/200km加速、4速から8速ギアでの応答性、そしてブレーキングというお決まりの項目が課される。ディーゼルはすでにアイドリングスピードのすぐ上で力強くプッシュする。

ガソリンエンジンも走り出したがるが、高回転域でパワーを発揮する。低回転域でも力強く吹け上がるが、残酷に吹け上がることはない。0から100km/hまではディーゼルがコンマ1秒リードし、約130km/hまでそのリードを保ったが、その後はガソリンエンジンが勝る。実際、ガソリンエンジンの200km/hまでの約2秒のリードが示すように、その差は歴然としている。

どちらのBMWも、WLTPのメーカー規定を12~14%上回っている

テオ ニアガートは実際の消費量を決定するために、107.4kmの測定の中に、短い高速走行とそのほか様々なプロファイルを組み込んだ。そして、2つのラウンドを終えた時点で、ディーゼルエンジンもガソリンエンジンも、メーカー規定を12~14%ほど上回っていた。これによると、ガソリンエンジンは100km走行あたり平均約9.8リットルのハイオクを消費し、ディーゼルは7.2リットルの軽油を消費している。

そして外は徐々に暗くなり、「A9」の交通量も減ってきた。トップスピードでのテストは、どちらも250km/hに制限されている。我々は3車線の高速道路に入る。時速250kmでフルスロットル、そして非常に広いギャップで次の出口まで走り、そこで折り返してガソリンスタンドに戻る。ディーゼルで2位だったテオは、「あなたについていくのは問題なかったよ」と笑顔で語った。

再びガソリンスタンドへ行き計測すると、ここでもまた、ディーゼルの方が燃費がよかった。「M440i」は7.52リットル、「M440d」は5.64リットルで33kmの道のりを走る。100kmに換算すると、ディーゼルは17.1リットル、ガソリンは22.78リットルで、100kmあたり5.7リットル多く消費することになる。

結論: M440dのディ-ゼルエンジンの方がM440iのガソリンエンジンよりも燃料消費量が少ないことがわかった。つまり金額的にもディーゼルの方が経済的だということだ。しかし、毎日のように頻繁にクルマを運転するドライバーは、自動的にディーゼルを選ぶのだろうか?というのも、こうしたプレジャークーペではエンジン音も重要な役割を果たすからだ。この点で、ソノラスな「M440i」はまったく異なる次元にある。

Text: Ralf Kund Photo: Lena Willgalis / AUTO BILD

こんな記事も読まれています

圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
AUTOSPORT web
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
くるまのニュース
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクのニュース
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
レスポンス
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
【スズキ】「スズキワールド葛飾店」にてレンタルバイクサービスを開始!
バイクブロス

みんなのコメント

3件
  • まあ直6ならディーゼルでも車内は全く問題ないし、車外でも直4よりは遥かにマシだけど、流石に1000万超のクーペ、セダンならガソリンの良い音が相応しいと思った。あまり乗らないから燃費はどうでもいいし。
  • テスラが優れてるに決まってるだろ。
    ディーゼル、ガソリン?
    目糞か鼻糞かの違いだ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

608.01117.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.8739.9万円

中古車を検索
4シリーズ クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

608.01117.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

109.8739.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村